top of page

水を使わない新しい手洗い習慣
エヌケンホーム SDGs取組み

エヌケンホーム株式会社は、国連が提唱する『持続可能な2030年までの開発目標(SDGs)』の達成を共通課題として捉え、一人ひとりが当事者意識をもって丁寧にイキイキと取組み続けることを宣言します。
経済




-
お客様の満足度を高める品質向上を通じて持続可能な経済成長ができるよう努めます。
-
省エネに貢献かつ健康増進できる性能に優れた住宅設備の提案に努めます。
-
太陽光発電などゼロエネルギー生活を実現する提案に努めます。
-
男女差なくすべてのスタッフの自己実現ができる職場環境をつくります。
-
職場内は100%自然素材を使った自社施工によって健康空間を維持します。
-
働きやすい職場環境を通じて持続可能な経済成長ができるよう努めます。
社会



-
未病改善に貢献できる住環境の研究を続け、地域社会に広めていきます。
-
心身ともにストレスの負荷をかけない室内空間の提案をします。
-
高齢者や障がい者が快適に暮らせる住環境の提案に努めます。
-
休日を増やしスタッフの健康に配慮した環境づくりを心掛けます。
-
地域の人の未病改善に役立つイベントの実施を継続します。
-
化学物質による人体影響を低減する施工技術の開発に努めます。
-
ご縁をいただいた住宅工事に責任をもちアフターサービスに努めます。
環境








-
自然植物素材を使った室内空気質改善の施工を通じて持続可能な健康社会に取組みます。
-
エシカル消費の意識を社内で共有し次世代の未来へ引き継ぐ住環境づくりに取組みます。
-
エシカル消費を意識した施工や商品開発の推進に努めます。
-
健康と環境に配慮した商品・サービスを通じて国内外にエシカル消費を広めていきます。
-
身体(健康・未病)住環境(化学物質)をテーマに各自治体・各種団体・教育機関と連携し持続可能な健康社会に取組みます。
当社の事業活動を通じた取組みが、国境を越えて持続可能な社会実現への1ピースとなるよう進めてまいります。
2030年に目標達成しますように。
coppyright 2021 Ⓒ エヌケンホーム All Rights Reserved.
bottom of page